Home > ニョクマム ナンプラーが大幅値下げ

ニョクマム ナンプラーの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

ユウキ食品 魚露 ナンプラー 70g[ユウキ食品 ナンプラー(魚醤)]【あす楽対応】のレビューは!?

30代 女性さん
暖かくなってくるとナンプラーを使ったアジアン、エスニックのお料理を作りたくなるのですぐに無くなります。ストックがないと不安なくらい、いざ欲しい時に切らしていたりするので忘れないうちに買い置きです。

20代 女性さん
しょっぱいだけで旨みがなくてあまり使えませんでした(>_<)高いのにがっくり…

50代 男性さん
ナンプラーは使う時と使わない時とがありかなり使わない時期もあります。 なので、これ位が丁度良いです。 主に、ドレッシングを作るときに使います。オリーブオイルに醤油、レモン、ナンプラー、ごま油をほんの少し入れて魚介と色々葉物のサラダにかけていりごまご振りかけた魚介サラダドレッシングにナンプラーがとても合います。 また、マヨネーズベースにはごま油、ナンプラー、醤油少々で、蒸し野菜のソースとして使います。 一度に沢山使うのはタイ料理が多いですが余り我が家ではタイ料理は作りません。ガパオ丼は結構作りますが、そんな時はこちらのナンプラーの消費として使う時が多いです。 冷蔵庫にも場所を取らないのでこの大きさ好きです。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 プーさん1120様、レビューに名前を添えて下さいましてありがとうございます! 豆は本当に体に良いし、何にでも使える優れものですよね! 私は甘いものが苦手なので甘く煮る時は私は殆んど食べれないんです。ただ、緑豆は軽く甘みを付けて上からコンデンスミルクを掛けると食べれるんです。(^_-)-☆緑豆の下には白玉だんごを。そして、緑豆、コンデンスの順に乗せます。 甘みは自分の好みにも出来ますしあっさりした優しい甘さに仕上がるんです。是非、夏にお勧めです。緑豆は身体の余分な水分を取ってくれるのと、身体の余分な暑さ(じっとり湿気)を取ってくれます。今はちょっと逆効果ですので冬は不向きですが、夏に良く食べました。(^^)v 今は、甘納豆ちょっと、位でしょうか?甘納豆挑戦してみてください!(かなり甘く煮るのがコツかも知れません!!) これからも宜しくお願い致します!!(#^^#)

年齢不詳さん
暑くなるとアジア系のお料理が食べたくなります。こちらではナンプラーまで取り扱ってくれていて、ポイント10倍の時に購入すると非常に得した気分になれます。

30代 女性さん
いつも他社のものを使っていましたが、今回こちらを。グルメではないので、違いがわからず・・・・。でも、瓶も普通に使いやすい。エスニックな温麺を作ったり、蜂蜜とあわせてチキンを焼いたりしていたら、あっという間に終わってしまいました。

30代 女性さん
グリーンカレーを作るため購入しました。 初めてのナンプラーでしたので少量を選びましたが、思ったより生臭くなく、使いやすそうです。 炒め物にはいろいろと使えます。 なんちゃって豚つくねに入れてみたら、うまうまでした。

年齢不詳さん
我が家では使用頻度が少ないので、このくらいの量がちょうどよいです。ただ、口の部分が広く大きめなので、気をつけないとドボっと出てしまうことがあります。

年齢不詳さん
一度舌で味を確かめたくて購入しました。生臭いような独特の風味でしょっぱいです。塩分の高い薄口醤油の感覚ですね。ナンプラーで味付けするとスープなど手軽にエスニック料理の出来上がり!チャーハンに入れるとコクが出ます。

年齢不詳さん
エスニック料理の時に欠かせないので、それほど大量に消費するわけではありませんが、忘れずに冷蔵庫に入れています。 少量なので、風味が抜けないうちに使い切ることができて、重宝しています。

30代 女性さん
風味付けにちょっと使用するだけなのでこのサイズで十分です。トムヤムクンによく使いますが、チャーハンに入れてもおいしいです。