Home > トラブルシューティングを目指すならコレ

トラブルシューティングの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

ロードバイクトラブルシューティング [ 飯倉清 ]のレビューは!?

20代 男性さん
メンテナンスについて余り知識がなかったため購入。 普段のメンテナンスやトラブルがあったときに活躍します。 写真が多いのが良いところです。

20代 男性さん
何より、わかりやすい。 トラブルシューティングはホントにWindowsのヘルプのよう。 何が悪いかわからなくても、ちょっとしたヒント(異音の位置や音の種類)だけで答えにピンポイントたどり着けるのがいいとこです。 別に持っているコンパクト本は持ち歩き。 こっちは座学用でしょうか。 コンパクト本は油汚れで、座学にはもう使えません(泣 私は2冊お持ちになることをお勧めします。

年齢不詳さん
日常の整備から、トラブルの対処法までカラー画像を交えて、分かりやすく解説しています。

30代 男性さん
大判タイプの解説本を使っていたのですが、肝心な部分については記載が無く、よく作業が頓挫する事が多かったのですが、この本はその肝心な部分がクローズアップされており、画像での確認が容易にできるところがいい。

30代 男性さん
最初の一冊にはむきませんが、二冊目としてはすばらしいです。

年齢不詳さん
やけにオススメする方が多いので購入しましたが、納得。 自分ひとりでできることはほとんど載っていると思います。 もちろん手順まで詳しく。

年齢不詳さん
ロードバイクのメンテナンス本、分かりやすい本で活用しているようです。

20代 男性さん
メンテナンス過程がフルカラーの写真で、丁寧に解説してあります。トラブルといえばまだパンク修理の経験位しかありませんが、これから来るべきトラブルにもこの本で立ち向かっていきたいと思います。

50代 男性さん
素人にもわかりやすいように書いているが、まだ本当の初心者なのでこれから若干、難しい。これから勉強してメンテ名人になってやろうかな!

60代 女性さん
何にも分からない自分でも取っ付き易い本です。写真も見やすいし初心者には絶対お勧め。手に入りにくいのが難点ですが。