Home > ネットワークメディアプレーヤーが大好き

ネットワークメディアプレーヤーの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

【メディアプレーヤー】 Android OS4.2搭載 フルHD 1080p HDMI出力 USBメモリ/SDカード対応 デュアルコアCPU搭載 ネットワークメディアプレーヤー DN-10074 【あす楽対応】[★]のレビューは!?

40代 男性さん
購入前に、特に気になったことはLANまわり。 ほかの方のレビューで、無線が付いていないことが確認できた。(実際、付いていなかった。) . 手元にある無線USBトングルが使えるかどうかも検索してみたけれど、情報が見つからない。 買ってみてから試しました。 コレガ CG-WLUSB300GNM 通電していない感じでNG。 おそらくこんなことだろうと思っていたので(笑)、同時に購入した無線LAN ルーター 上海問屋 DN-82511をコンバーターモードで接続、ネットにつながりました。 . 特になにもしなくてもrootが取れている模様。superSUがさっくり動きました。 CPUクロックは変更できます。デフォ864,最大が14??だったかな、最高にしたらフリーズしました(苦笑)。 . 切り替えマウスモードもなかなか良く動きますが、おそらくマウスの方が操作しやすいはず。 今後の検討課題。 . 誤算だったのは、日本語入力をどうするのかが分からないこと。(TдT) 日本語キーボードを出せない。 Google日本語入力が入っているのに切り替えできないし、設定もいじれない。 Simejiは使えるらしいけど、使いたくないし(ォィ いまのところ、日本語入力環境だけが問題かな。

30代 男性さん
Wi-Fiがそのままで使用できなく、今の所は使用してません。他の方は使えてるようなので何か方法があると思うので調べて使えるようにしたいと思います。

年齢不詳さん
リモコン自体だけでは使いにくいのでマウス兼用がお勧めです。この値段のわりに機能満載で満足です。

年齢不詳さん
予想通りの品でした。リモコンでの操作は難しいのでUSBマウスをつけて使用したほうがいいですね。

年齢不詳さん
最初は少し戸惑いましたが、マウスとキーボードつけたら一気に使いやすくなりました。安いので十分満足。

年齢不詳さん
マウスがないと操作しにくいですが、思った様な使用ができました。 NASと繋げて動画の再生など。 起動に時間かかるので☆−1です。

年齢不詳さん
問題なく再生できてます。大きさもかさばらずコンパクトです。

40代 男性さん
前から欲しいな〜と思っていたのですが、値段を鑑みて(無線LAN環境も整備しなければならかった為)なかなか購入に踏み切れませんでした。我が家のデスクトップPCは北側の部屋にある為、都度、寒い部屋に行かなければならず、今回、意を決して、購入。デュアルコア搭載という事もあるのか?無線LANの環境が良いからか?インターネットを自宅テレビにて快適に閲覧出来ます。Androidは初めてなので、英語表記という事もあり、サッパリ分かりませんが、インターネットが見られるだけでお得です。

年齢不詳さん
mp3と動画を手軽に楽しみたくて購入しました。 しかし、こんなにおもしろいものとは思わず、写真やアンドロイドのアプリやいろいろ入れて楽しんでます。 動画はハードディスクをつないであるので入れ放題、パソコンに入れてあって結局全く見なかった動画が、手軽に楽しめるとなるとそれも見るようになりました。画質もHDMI接続で問題なし、MP3はミニステレオ端子からオーディオアンプに入れて楽しんでます(音声コーデックをHDMIとライン出力切替を毎度アンドロイドの設定画面からするのがちょい面倒ですが) でも本当におすすめですよ。

年齢不詳さん
接続は簡単でした。リモコンは使いにくいですね、手持ちのワイヤレスのタッチパッドで操作しています。