Home > どこにもの通販商品

どこにもの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

ブランジュリタケウチ どこにもないホームベーカリーレシピ [ 竹内久典 ]のレビューは!?

年齢不詳さん
象印のHB(10年選手)で焼いていますが それなりに美味しく焼けます。 材料がすべてgで表示されていてわかりやすいです。

40代 女性さん
実際タケウチのパンは食べたことがありません。(大いに興味はありますが)いつも行列ができているとかで・・・でもこのレシピ本とホームベーカリーさえあればお店の味が再現できます! 手始めにコーヒーとシナモンの香りのカプチーノを作ってみました。ちょこっと自分流にレシピをアレンジしましたが、ふわふわの美味しいパンができました。 次に作ってみたいのはシフォンのようにふわふわのシナモンティーパン。3種のレーズン、胚芽とはちみつのパンなど家にある材料で作れるので、作ったらブログでレポする予定です。 私はちょくちょく手捏ねやお菓子作りをするので材料が揃いますが、全く初めて作られる初心者の方はある程材料を揃えてからでないと作れないかもしれません。 ちなみにホームベーカリーはMKのふっくらパン屋さんの旧型ですが、全く問題なく焼くことができました。 焼いたパンをサンドにしたりトーストにしたりして味わうレシピもカフェのランチのようでなかなか良かったです。 スタイリングや装丁がとっても素敵で買って良かったと思える本です。

30代 女性さん
ホームベーカリー付属のレシピで作ったパンは、どうにもイマイチで、実は余りマシンを使っていなかったんです。手で捏ねる方が断然美味しいって思ったので。が、このレシピは何を作っても美味しい!小麦粉やバターを変えたわけではないのに。やはり味の良し悪しは材料の配合次第なんですね!信頼出来るレシピです。そして、基本のパンからお菓子系、おかず系パンのレシピも多彩!次は何を作ろうって、いつも本を眺めて考えています(笑)。豆パン、ムジカさんのシナモンティー、ショコラ・バナーヌ(絶品!)、パン・オ・ハワイアン、どれも美味しかった!焼いたパンを使った料理やアレンジの方法も多数掲載。全部作ってみるつもりでいます。 だって、基本材料をマシンに入れるだけですから♪材料も身近にある物が殆どで、でなくても代替可能の旨説明されており、とっても親切です。竹内さんがパンを焼いてらっしゃるお店にも、遠いので直ぐには無理ですが、機会があれば是非お邪魔してみたくなりました。買って損は全然ありません!本棚のこやしになることもありません!絶対にレシピの通り作ってみたくなりますから!回し者ではありませんが、強力にプッシュします!

年齢不詳さん
レシピの数が少なく、材料を揃えるのが面倒という印象でした。(レシピに忠実に作ろうとするならはちみつだけでも数種類必要です。) ですが、作ってみるとふんわりとして美味しいです。サンドイッチ等に使いやすいはちみつ胚芽パンは定番になりそうです。(家電メーカーのホームページでこのレシピは公開されています。)

年齢不詳さん
とてもおいしいパンができ満足です。買ってよかったです

年齢不詳さん
ホームベーカリーでパンを焼くための レシピなので上手に焼けました! いつもはHBに付いていたレシピで焼いてたので 大したことありませんでしたが、 こちらのレシピでワンランク上の食パンが作れました。

50代 女性さん
レシピ本としては購入してよかったと思う本です。写真、構成の仕方なども丁寧さが伝わり、どれも作りたくなってしまうようなレシピです。 ちなみに3種類ほど作ってみましたが、ブリオッシュはとても美味しく出来上がりました。材料も代用材料が記載されているのでわかりやすいですよ。 ショコラバナーヌも家で作ったようには思えないお店で買うパンのようです。 これもタケウチさんがホームベーカリー用に考え、アレンジしたレシピだからこそ出来る味なのではと思います。パンが好きな人はどうしても自分でも作ってみたくなり、またお店の味に近づきたいと思います。そのよう人には最適な本だと思います。ほんと幸せな気持ちになれます。

40代 男性さん
基本的には難しい内容でもなく、できそうな感じで良いです。

30代 女性さん
まだ一種類しか作っていませんが、かなり美味しかったです。バターを100g使うレシピがあり、少し贅沢でしたが…納得の味に仕上がり 驚きました(=^_^=)パンを使ったレシピはあまり沢山要らなかったかなぁ…、でもサンドイッチなどワンパターンになりがちだったので挑戦してみます(笑)

年齢不詳さん
いろんなパンができました!!とっても楽しかったです。